
働く先生の一日を
ご覧ください!

am7:15〜
順次登園・11時間保育
早番の保育士は園庭掃除をしたり、受け入れの環境を整えます。


am8:30〜
あそび・片付け
保護者・子どもに明るく挨拶し、園生活のスタート!


am10:00〜
朝の会・設定保育
朝の自由遊びは保育士と友だちとのスキンシップに大切な時間です。


am11:30〜
食事・着替え
食事の配膳や午睡準備をします。幼児期は子どもたちと一緒に食事をします。


pm1:30〜
順次午睡・目覚め・トイレ
午睡中には保育書類を書いたり、制作や行事の準備をします。


pm3:00〜
おやつ
子どもたちが大好きなおやつの時間!


pm4:00〜
あそび・帰りの会・順次降園
日々の活動をホワイトボードに書き、家庭に伝えています。歌を歌ったり、一日を振り返ります。


pm6:15〜
延長保育
朝・夕の11時間・延長保育は保育士が当番で担当しています。乳児・幼児に分かれて過ごしています。


pm7:15〜
当番日誌記入・整頓・掃除
今日の保育も終わり!当番の日誌を記入して、整頓・掃除をし、戸締まりをします。
